先日、金運パワースポットとしても有名な鷲子山上神社に行ってきました。
鷲子山上神社と書いて「とりのこさんじょうじんじゃ」と読みます。
こちらの神社は「ふくろうの神社」としても有名で、金運が上がったり苦労知らずになるということで、多くの参拝者が訪れます。
鳥の「ふくろう」が祭られていることから、「不苦労神社」とも言われているようですね。
手水舎手前の「水かけふくろう」にもお願いを
こちらの神社は、境内に上がる階段の真ん中が茨城県と栃木県の県境という珍しい立地でも有名で、階段には県境の看板が置かれています。
階段を登り鳥居をくぐると、左手に手水舎が見えてきます。
手水舎の手前には、水かけフクロウがいますので、こちらに水をかけて、苦労を流し去っていただき、ふくろうを撫でて、幸福をいただきます。
その後手水舎でお浄めをした後、境内へと上がりましょう。
階段は結構急なので気を付けてください、天気が良い日は階段の途中から富士山が見えます、注意しながら階段を上っていくと、途中に看板があるのですぐにわかると思います。
境内横にある、千年杉は残念ながら触れることはできませんが、近くに行くだけでも素晴らしいパワーを感じられます。
降りるとき、石段が急で怖い方は、奥に緩やかな階段があるので、そちらからも降りることができます。
宝くじ当選や仕事運上昇など金運アップのお礼が続々
金運パワースポットといわれるだけに、宝くじに当選しましたとか、仕事がどんどん増えましたというような、金運アップした方からのお礼が続々と来ているそうです。
金運アップのためには、社務所と駐車場の中間にある階段を上り、大フクロウの像にお願いをしましょう。
大フクロウの下には柱が5本あります。
周りの4本の柱はそれぞれ別々のご利益がありますので、説明をよく読んで柱に手を当ててください。
真ん中の柱は、おいてある棒で柱を3回たたき、その後手を当てるか柱に抱き着いてお願いをすると、大フクロウが願いを運んでくれます。
また大フクロウの右手には「ふくろう(不苦労)のポスト」がありポストの横には、お願い事を記入する紙と封筒が置いてあります。
願い事を書いたら初穂料とともに封筒に入れて、横にある「フクロウのポスト」に入れてください。
こちらのポストは郵便ポストではなく、フクロウ神社のお願い事専用のポストです。
くれぐれも持ち帰って郵便ポストに投函したりしないでくださいね(笑)
横にあるふくろうのポストに入れておけば、封筒ごと神前にお供えし願い事をご報告していただけます。
大フクロウの横では縁結びや、家内円満を祈願しましょう
大フクロウの左手には「ふくろうの鐘」があります。
この鐘を一回打ち鳴らし、願い事をすると「家内円満、恋愛成就、子授け、職場円満」など人との絆に関する願いをかなえていただけるというとことです。
大フクロウに願掛けをしたら、この鐘にもお願いをしておきましょう。
フクロウ神社はアジサイがきれいなので、アジサイの季節に訪れる方も多いそうです。
山の上なので、アジサイは例年6月末くらいから咲はじめ、7月中旬まで楽しめるそうです。
駐車場への行くときの注意事項
鷲子山上神社へは茨城県側と栃木県側2本の道があります。
栃木県側は細い道のため、基本的に出口(降りる)専用となっています。
行きは茨城県側から登るようにしてください。
山を登り突き当りまで行ったら、左に曲がると駐車場が見えてきます。